柚子茶会
冬至は、
翌日から日が長くなることから、太陽が生まれ変わる日として古くから世界各地で祝われ、
中国文化圏では、陰が極まり再び陽に帰り、
運気が上昇をはじめる「一陽来復」と呼ばれてきました。
菓子づくりも、季節の移ろいに耳を研ぎ澄まし、自然を讃え、慈しむ時間を大切にしています。
手をかけて作る歓びを茶会に込めて、一陽来復を祝います。
2017
場所 | &Anne |
器 | 大谷哲也 |
茶 | 大西進 teteria |
菓子 | 柚子まんじゅう |








2018
場所 | 市之亟邸 |
器 | 大谷哲也 |
茶 | 大西進 teteria |
料理 | 魚石 |
菓子 | 柚子まんじゅう |
2018
場所 | 市之亟邸 |
器 | 大谷哲也 |
茶 | 大西進 teteria |
料理 | 魚石 |
菓子 | 柚子まんじゅう |
ゲスト | 大谷哲也 大谷桃子 オザキマサキ 川口なお子 平井かずみ 平澤マリコ 平山由香 山口和佳 |




2019
場所 | 市之亟邸 |
器 | 浜田まゆみ |
料理 | 平山由香 |
茶 | 戸田夏葉 政所園 |
菓子 | 柿羊羹 |



